展覧会のご案内

作品と親密に出会うギャラリーとして


一軒家ならではの静かなたたずまい、
都立善福寺公園の緑に面したロケーションが、
葉月ホールハウスでの展覧会に表情を添えます。

作品1点1点がより身近に感じられるような穏やかな雰囲気のなかで、
お客さまにゆっくりとご覧いただいております。

自由な作品発表の場としてお使いいただくかたわら、
絵と音楽による企画展を折にふれ開催しております。


ブライアン・メイソン
BRYAN MASON
続[ まなざしの庭 ]展
〜his Flowers〜

2022年。東京。晩秋。
眠りから覚めたブライアンの絵に、私たちは一瞬で心を奪われた。
あれから一年。庭師を名乗り、異国フランスに没するまで、
ブライアンが親しみ描いて止まなかった
まなざしの百の花を集めて、ふたたび。

20231005日() 〜1022日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料

終了しました…! ブログへ→ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プレオープン・ギャラリーコンサート 

[星宵草─my Flowers]

2023年10月01日()14:00 〜

◆うた : eiko kudo (ureshica)
◆ギター : sho hamada
◆チェロ : 永田歌歩
→ 音楽会詳細
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はじまりは40年ほど前の南フランス。別荘地の庭師として働く無口な中年男ブライアン・メイソンと、屋敷のあるじの息子ロビン・デイヴィス。親子ほど年の離れたふたりの英国人が異国の地で育くんだ友情は、ロビン氏の苦悩を癒し、その後いくつかの運命をたぐりよせて、昨年の「まなざしの庭展」に結実したと言っていいでしょう。
現在500点を超えるブライアンの作品を鎌倉で所蔵するロビン氏は、ブライアンほど深いまなざしを持った男を知らない、と言います。優れたジャーナリストだったロビン氏の父・デレック氏の屋敷には要人たちも行き来していましたが、ロビン氏の魂を揺さぶったのは、あらゆるものから解き放たれて生きるブライアンの自由な精神でした。
小屋のように粗末なアトリエで、あふれんばかりに描いた絵に埋もれるように暮らしていたブライアン。やがて彼の英国でのアカデミックな過去を知ることになるロビン氏は、秘められた物語もすべて含めて、ブライアンの美しい人生の庭を散策したのです。

* 抽象、花、人物、ヌード、ストライプ、風景など、題材を網羅した昨年の初個 展とは趣を変え、二度目の本展では、花が描かれた作品のみ約100点を展覧、販売いたします。ブライアンは、あるがままの自由な領域で、自分自身のために描いていたため、どの絵にもタイトルはなく、経年による傷みも散見されますが、彼にもっともふさわしい、あるがままの姿でご覧いただきます。

主催/葉月ホールハウス/杉並区文化芸術活動助成事業
協力/The Art of Bryan Mason



宮嶋淳子 木版画展
[ なまえをはなれて ]

三人のこどもとの賑やかな暮らしのなか、
ときおり訪れる静かな食卓で、
"ひと"を探しに版に向かう。

20230701日()〜0716日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料

終了しました…! ブログへ→


宮嶋淳子 junko miyajima

1978…東京生まれ  日本大学芸術学部映画学科にてクレイアニメーション、武蔵野美術学園にて版画を学ぶ 2013…石版画展[彼女が眺める番] 2016…木版画展[かんじんなところ] 2018…イブラヒム恵美子と二人展[ガラス絵と木版画] 2020…木版画展[あたりさわり](以上すべて葉月ホールハウスにて)

@miyajima.junko
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ギャラリーコンサート

[ 淳子さんの木版画と ]

2023年07月17日(月・海の日) 17:00 〜

◆サクソフォン : 鈴木広志
◆韓国太鼓 : 崔 在哲
◆ギター : 田中庸介
→ 音楽会詳細
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主催/葉月ホールハウス



ブライアン・メイソン
BRYAN MASON
[ まなざしの庭 ]展

彼は愛しきものたちを深々と描いた。
故郷イギリスには二度と戻らず、
南フランスの小さな村の庭師として。

20221111日() 〜1126日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料

終了しました…! ブログへ→

11/20()はギャラリーコンサートのみ 
[こういう人がいた]
●うたとことば : eiko kudo (ureshica) ●ギター : sho hamada
→ 音楽会詳細


中世の面影を残して佇む、トゥレット=シュル=ルー村。その丘の上の "掘っ立て小屋" に暮らしていたのが、庭師を名乗る無口な中年男、ブライアン・メイソンだった。ある時、デレック・デイヴィスという英国人ジャーナリストが村の屋敷を別荘として購入したことから、彼らの物語が始まった。夏のあいだ、屋敷の庭で働きはじめたブライアンは、芸術家としてのアカデミックなキャリアをロンドンに置き捨て村に移り住んだこと、そして、画家のまなざしと絵筆だけは持ち続けていることを、いつどんなふうにデイヴィス一家に打ち明けたのだろう。2014年にブライアンが87歳の生涯を終えるまで、彼らが心を通わせ、分かち合った境地とは。ほんとうに美しい人生の庭とは。

*ブライアンが描いた大小500余点の絵は、現在、日本に居住する、かつての別荘のあるじの息子、ロビン・デイヴィス氏が所蔵しています。本展では、その中から約50点を展覧・販売いたします。

主催/葉月ホールハウス/杉並区文化芸術活動助成事業
協力/The Art of Bryan Mason



新盛薫
Shimmori Kaoru 
水彩・パステル画展
[ 氣のあるところ ]

20220922日() 〜1001日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料

終了しました…! ブログへ→

1969年、岡山生まれ。東京育ち。
イタリア・ブレラ国立美術学院修了。
ミラノ、東京でグループ展、個展。
色彩に宿るエネルギー。
それらが行き交う楽しさを感じ取りながら、
作品を制作しています。
2022年2月には、ヴィブラフォン演奏家Hitomi*氏と、
ピアニスト桃瀬茉莉氏の音楽のなかで、
ライブペインティングを行ないました。──新盛薫

主催/葉月ホールハウス



新盛薫 個展 3³
[ 3 Cubed ]


新型コロナウイルス感染拡大に伴いイベントは中止とさせていただきます。

20220204日() 〜06日(

20210903日() 〜05日(

[OPEN]13:00〜18:00  入場無料
5日と6日はライブペインティングと即興演奏のみ

終了しました…!  無観客動画配信中!ブログへ→

詳細 →【 Hitomi*×桃瀬茉莉×新盛薫コラボレーションアート 】→ click!

主催/予約・お問い合わせ/ hitomi.530.staff@gmail.com (Hitomi*オフィシャルメール)



戸次祥子個展
shoko bekki solo exhibition
[ 鉱物と稜線 ]

20210508日() 〜0529日(
新型コロナウイルス感染再拡大防止緊急事態宣言を受け、会期を再設定いたしました。

20210520日() 〜0605日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料/作家在廊未定

終了しました…! ブログへ→

森や山を歩きながら、素材や題材を集め、画を制作している。
山の、この地の奥深くに埋もれた、何かきらきらしたものの気配。
いつか出会えるだろうかと、今日も起伏を辿り、耳を澄ましている。
コラージュ(木の葉による)を中心に、近年の、
石をモチーフにした木口木版も展示します。 ──戸次祥子


Shoko BEKKI web site →

主催/葉月ホールハウス



野外 × アート × まちなか
トロールの森 2020

屋内企画展示
いのちの不思議や生きる歓びを伝える三人展 ─
丹尾敏 × 永林香穂 × 佐藤ひろみ


20201103日(火・) 〜1115日(

12:00〜18:00 最終日17:00  入場無料
[CLOSE]月曜日

終了しました…! ブログへ→


主催/トロールの森実行委員会 

後援/東京都東部公園緑地事務所/杉並区/杉並区教育委員会
協力/都立善福寺公園/杉並区桃四コミュニティスクール/関東バス株式会社/JR西荻窪駅/Daily Table KINOKUNIYA 西荻窪駅店/遊工房アートスペース/ゆうゆう善福寺館

宮嶋淳子 木版画展
[ あたりさわり ]

20200912日(1003日(
新型コロナウイルス感染再拡大防止のため会期を再設定いたしました。ご了承ください

20201010日()〜1031日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料
作家在廊 土+日

終了しました…! ブログへ→

連動音楽会
[ 淳子さんの木版画によせて〜作曲と演奏とピアノも少し ] → 音楽会詳細

知らないからせつないこと。
知らないからうたえること。
知らないわたしが版をかさねる。
             ──宮嶋淳子

2016宮嶋淳子さん木版画展の記録

主催/葉月ホールハウス/杉並区新しい芸術鑑賞様式助成事業

野外 × アート × まちなか
[ トロールの森 2019 ]
whispers

20191103日() 〜1123日(

12:00〜18:00  入場無料
[CLOSE] 11/05(火), 11/11(月), 11/18 (月)

終了しました…! ブログへ→
国際野外アート展として都立善福寺公園を舞台に2002年にスタートした
[トロールの森]が、 囁(ささや)きをテーマに初めて葉月ホールハウスに。


出展作家 
◎ JOHN DELFINO [絵画]
…………AQUARIUS………… さまざまな声や騒音、情報の爆撃にさらされていると感じるたび、私は目を閉じ、水のささやきに想いめぐらす。すると静寂の感覚がよみがえってくるのだ。
◎ Martina Kandler [キネティック・オブジェクト]
…………Silent spectacle…………光とその反射によって動く物体がアナログスクリーン上に投影され、主観的な観客と構築された現実との間の詩的な膜となっていく。
◎ Clinton King & Julie Curtiss [展示]
…………Artist in Zempukuji…………10〜11月の二ヶ月間、遊工房アートスペースで滞在制作するニューヨークからの画家クリントン・キング&ジュリー・カーチスによる小品の展示。

主催/トロールの森実行委員会 

後援/東京都東部公園緑地事務所/杉並区/杉並区教育委員会
協力/都立善福寺公園/杉並区桃四コミュニティスクール/関東バス株式会社/JR西荻窪駅/遊工房アートスペース/ゆうゆう善福寺館


イブラヒム恵美子 ガラス絵展
[carry light]

20190404日() 〜0414日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料

終了しました…! ブログへ→ 

光をたずさえて春から初夏に向かう幸福感をガラス絵に。


イブラヒム恵美子 emiko IBRAHIM

1979…東京都に生まれる  東京芸術大学デザイン科学部卒業 同大学院終了 
2003…ガラス絵を描きはじめる  2007…TOKYO illustration 銀賞 谷口広樹賞受賞
ibrahimemiko.com

主催/葉月ホールハウス



稲葉基泰 個展
[土偶と木口木版画]


20190202日() 〜0216日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料

終了しました…! ブログへ→

古い地層から掘り出した粘土に水分を加えながら練る時、
成型したものを乾燥させ野焼きする時、
出来た土偶を人前に見せる時、
僕はいつのまにか縄文人になっているのです。 ──稲葉基泰

稲葉基泰 motoyasu INABA

1977…神奈川県藤沢市に生まれる  1993…シアトルに渡る 1994…ノースウエストアートスクールにてアクリル画、水彩画、陶芸、パントマイムなどを学ぶ 1997…ハイラインコミュニティカッレジでアートを専攻 2000…カリフォルニア州立大学ロングビーチ校入学 油絵専攻 2002… 専攻を版画に変える 2005…ロサンゼルス版画協会会員 2008…帰国  2012… アートコンプレックスセンター個展 2013 アワガミ国際版画展入選 板院展入選 2014…神奈川県展入選 2015…アワガミ国際版画展入選  この頃より縄文土器、土偶をつくりはじめる 2015…丹沢美術館個展、ギャラリー403個展などを経て現在にいたる

主催/葉月ホールハウス

gift
冬の小品展

20181129日() 〜1222日(

[OPEN] 木金土の週3日 13:00〜18:00 入場無料 
最終日は予約制ギャラリーコンサートのみ→詳細 click!

終了しました…! ブログへ→


出展作家 
◎イブラヒム恵美子 ibrahim emiko
…………ガラス絵作家………… 
◎中嶋寿子 toshiko nakajima
…………陶芸作家………… 
◎東影美紀子 mikiko higashikage
…………造形作家………… 
◎戸次祥子  Shoko bekki
…………コラージュ版画作家………… 
◎宮嶋淳子 Junko miyajima
…………木版画作家………… 
◎シボーン・ベグリー Siobhan begley
…………テキスタイル作家…………

主催/葉月ホールハウス


スマトラからスタンパへ
─宇佐見英治の戦中戦後─

20180325日(0407日(

13:00〜18:00  入場無料  [CLOSE] 火水 
3月31日(土)は予約制トークイベントのみ

終了しました…! ブログへ→

[生誕百年 宇佐見英治を語る夕べ]

2018・03・31(
15:00 open 16:00 start 19:00 close  完売しました
出演
◎ 三浦雅士(文芸評論家)
◎堀江敏幸(作家)

終了しました…! ブログへ→

限定50席 要電話予約3,000円
3月21日(水・祝)より予約受付開始
葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

主催/葉月ホールハウス




イブラヒム恵美子
宮嶋淳子
二人展
「ガラス絵と木版画」

20180113日() 〜0128日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料
最終日はギャラリーコンサートのみ

終了しました…! ブログへ→

イブラヒム恵美子 Emiko IBRAHIM
東京芸術大学デザイン科学部卒業。 同大学院修了。
「家」を主体にガラス絵を描き始め、 2007年、 TIS2007 銀賞・谷口広樹賞受賞。
ibrahimemiko.com

宮嶋淳子 Junko MIYAJIMA
日本大学芸術学部でクレイアニメーション、武蔵野美術学園にて版画を学ぶ。
三人のこどもたちとの暮らしのリズムのなか、人物を描く。
hazukihh.exblog.jp

ギャラリーコンサート [佐野観ピアノソロ〜二人展によせて〜]→ click!
kansano.com

2018・01・28()15:00 open 16:00 start

限定50席 要電話予約3,000円
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)





yurika kinoshita
[お月見─ヴァイオリンと琵琶と現代アート]


20171103日()〜1112日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料
最終日は17時よりギャラリーコンサート

終了しました…! ブログへ→

yurika kinoshita
佐賀県出身。武蔵野美術大学卒業。
独自の花をモチーフにペンキを使った抽象表現で新たな価値観を創造する。
2017年3月にはパリにて初の海外展示。9月には東京・浅草にて個展開催。
yurikakinosita.com

ギャラリーコンサート [月あかり]→ click!

2017・11・12()17:00 start

出演
◎ 新村隆慶(ヴァイオリン)
◎ 新村康子(琵琶)
◎yurika kinoshita(現代アート)


限定50席 予約2,500円 当日3,000円(1ドリンク込み) 
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

中嶋寿子+石川征樹
「陶と音」


20170701日() 〜0716日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料
最終日15日()と16日()は予約演奏会のみ

終了しました…! ブログへ→


中嶋寿子 toshiko NAKAJIMA
「土の持つ原始の触感を、うごめく時間ごと内包したい」。女子美術大学、金沢 卯辰山工芸工房を経て、金沢に定住して作陶中。陶板やオブジェなど、独自の存在感をたたえる作品を、金沢で知己のギタリスト・石川征樹の音楽に寄せて展示。
www.cargocollective.com/toshikonakajima


【陶のなかの演奏会】   コンサート情報&予約詳細 → click!

1/空のさき[ 石川征樹・ギター+小杉奈緒・唄 ]
2/土のなか[ 石川征樹・ギター+小野越郎・津軽三味線 ]
3/水のそこ[ 石川征樹・ギター+松本一哉・波紋音 ]
4/時のはて[ 石川征樹・ソロギター ]


イブラヒム恵美子 個展
[はるのうた]


20170420日() 〜0430日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料
最終日30日は予約ギャラリーコンサートのみ

終了しました…! ブログへ→

キラキラと、ふわふわと、ゆらゆらと、ぼんやりと……
冬から春へ 、春から初夏へ、と移りゆく
生き生きとしつつ、少しの不安を内包する…
そんな"はる"をテーマに描きたいと思います。───イブラヒム恵美子 

イブラヒム恵美子 emiko IBRAHIM

1979…東京都に生まれる  東京芸術大学デザイン科学部卒業 同大学院終了 
2003…ガラス絵を描きはじめる  2007…TOKYO illustration 銀賞 谷口弘樹賞受賞
ibrahimemiko.com

ギャラリーコンサート [とめどなく流れる水のように]→ click!

2017・04・30()16:00 open/17:00 start

出演
◎ sui sai 菅間一徳(ギター)
◎ sui sai 蔡怜雄(トンバク&ダフ)
◎権頭真由(ピアノ)
◎イブラヒム恵美子(ガラス絵)

要電話予約 限定50席 3000円 
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

さとうしのぶ・松島はるか 姉妹展
「起点」

20170331日() 〜0406日(

[OPEN]13:00〜19:00(最終日は17:00まで) 
[CLOSE] 04月03日()  入場無料

終了しました…! ブログへ→

少女から大人へと成長する8年間を過ごした善福寺池のほとりでの初の姉妹展です。亡き父と母の俳句に寄せた作品も作り、私達の人生の起点となったこの地に46年ぶりに家族の思いが集まります。───さとうしのぶ・松島はるか

【オープニング・パーティ】 04月01日() 16:00〜


主催◎さとうしのぶ・松島はるか
後援◎東洋書道芸術学会


高山裕子 個展
「冬の音」


20170112日() 〜0122日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜18:00  入場無料
最終日22日() は予約イベントのみ

終了しました…! ブログへ→

冬になると、寒さと、澄んだ空気の中から、
きんとした冬の音が聞こえてくる。
それが心地よく背筋がのびるような気持ちになる。
冬の静けさから生まれる空気感。そんな一場面。──高山裕子

高山裕子 yuko TAKAYAMA

イラストレーター。 マーセル・セロー著、村上春樹翻訳「極北」の装画等エディトリアルの仕事を手掛ける。 いつか行きたい風景や動物を主な題材に定期的に作品を発表。最近では、布の制作を始める。
yuko-takayama.com


【クロージングイベント】

[ 阿部海太郎ピアノソロ ]コンサート情報 → click!
─高山裕子の絵によせて─

2017・01・22()15:00 open/16:00 start

出演
◎阿部海太郎(ピアノ)
◎高山裕子(絵)

要電話予約 限定50席 4000円 
予約受付 2017/01/09(月・祝)午後13時より
葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

戸次祥子 木口木版画展
「望遠」


20161103日() 〜1119日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜19:00/作家在廊 3日・19日  入場無料 
初日は予約オープニングイベントのみ

終了しました…! ブログへ→

輪切りにしたヤブツバキの断面を、もう一つの網膜に見立て、
どこか遠い情景を刻んでは紙の上にうつす。
山、水鳥、知らない町…
旅景色を一枚また一枚、アルバムに収めるように。──戸次祥子

戸次祥子 Shoko BEKKI

1979年生まれ。書店員、出版編集等の仕事を経て、2005年からは木の葉を画材とした平面作品、2010年からは木口木版に取り組み、個展を主として発表している。ほか、装画やホテルのアートワーク等にも採用されている。


★Shoko BEKKI 公式facebook


【オープニングイベント──ギャラリーライブ】

[ 飛び立つ鳥 ] → click!

2016・11・03(
昼の部/13:00 open/14:00start
夕の部/16:00 open/17:00start

出演
◎石川征樹(クラシック・ギター)
◎戸次祥子(木口木版画)

予約2,500円 当日3,000円
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

宮嶋淳子 木版画展
かんじんなところ


20161008日() 〜1023日(

[OPEN] 木金土日+ 13:00〜19:00  入場無料
最終日23日() は予約イベントのみ

終了しました…! ブログへ→

調子のよい子、機嫌のわるい子。
毎日がふくらんでしぼんで、うすく重なって、
一枚の版画に。──宮嶋淳子

宮嶋淳子 junko MIYAJIMA

武蔵野美術学園にて版画を学ぶ。こどもとの暮らしのリズムのなか、人物を描く。

【クロージングイベント──ギャラリーライブ】

[ 音楽と魔法 ] → click!

2016・10・23()13:00 open/13:30 start

出演
◎堀越功(ピアノ)
◎立岩潤三(パーカッション)
◎宮嶋淳子(木版画)

要電話予約 限定50席 おとな2000円 こども(中学生以下)500円
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

紙舗 直 PAPER NAO
坂本直昭
紙の夜明け展

日本、韓国、ネパールの手漉き紙を、
土や天然染料で染めた数々が、展示即売されます。

20160915日() 〜1002日(

[OPEN] 木金土日 13:00〜19:00  入場無料

終了しました…! ブログへ→

良し悪し、是非はともかくとして
人の特権として「問える」ことがあると思う。
日々、一日中「問う」ことで、頭の中は、ぐるぐるしている。
ところが、夜明けの一瞬だけは違う。
頭を乗せた体が、意志もなく、ただ東の空を向いている。
無上にうれしい。───坂本直昭

【オープニング・イベント】

[紙と旅のものがたり]記録上映会

話◎坂本直昭

2016・09・15() 初日展覧会終了後19:00より
追加上映会・09・25(日)午後17:00より
(当日3,000円以上お買い上げの皆様にご参加いただけます)

坂本直昭 Naoaki SAKAMOTO

1948…茨城県境町に生まれる 1972…早稲田大学社会科学部卒業
1984…紙の店「紙舗 直」を東京都文京区千石に開く (1998 同区白山に移転)
1989 …新潟県長岡市小国町に工房を設置
以後、デンマーク、ブラジル、豪州、ニュージーランド、韓国、米国、ネパール等で紙展、 ワークショップを開催。国内では、1994年、東京都町田市立国際版画美術館の国内作家招聘事業にて土佐岩原紙、約4000枚の紙のテントを製作、1996年、新潟県長岡市に「おぐに紙の美術博物館」を企画・構成・制作、2009年、2012年、茨城県つくば美術館で紙展。 2015年、豪州を縦断しながら、2016年5月アイルランド、6月夏至、台湾北回帰線直下にて紙を染める旅をする。


「紙舗 直」公式ウエブサイト→

主催◎葉月ホールハウス
協力◎青戸美代子(文化出版局『季刊 銀花』元編集長)

池田真弓 日本画展
「消えない音」


20160724日() 〜0812日(

[OPEN] 木金土日の週4日 13:00〜19:00  入場無料 
初日は予約イベントのみ

終了しました…! ブログへ→

いつも漂っている音たち
ほとんど抽象的な心の風景
フワフワと キラキラと ゆるやかに はやく…。───池田真弓

【関連イベント】・・・・・
オープニングコンサート&トーク

[ 銀の糸 ] → click!

 2016・07・24()15:00開演 完売いたしました
出演
◎村上淳志(アイリッシュ・ハープ)
◎池田真弓(日本画)

要電話予約3,000円  (アイルランドの紅茶とお菓子をご一緒に) 限定50席
予約受付 07.13()より 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

池田真弓 IKEDA MAYUMI

1961…東京都杉並区出身 1980…都立富士高等学校卒業 1986…多摩美術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業  同大学院美術研究科入学 第18回日展初入選 以降出品 1987…第5回上野の森美術館絵画大賞展 特別優秀賞 第22回日春展初入選 以降出品 史水展(世田谷美術館)現代日本代表作家展(ドイツ・アーヘン) 1988…『上野の森美術館絵画大賞入賞者展(吉井画廊 東京・パリ) 国際美術賞展(旧ソビエト)多摩美術大学大学院修了 1994…第26回日展特選 1995… 第29回文化庁現代美術選抜展 1999…第9回タカシマヤ美術賞 以降各地で個展・グループ展開催

葉月ホールハウスゆかりの
女性画家9人による
アンソロジー展〈春〉

20160327日() 〜0505日(木・

[OPEN] 木金土日の週4日 13:00〜19:00 入場無料 


終了しました…! ブログへ→


出展作家 ◎日本画家/横尾英子 池田真弓 五十嵐朋子 ◎絵本作家/齋藤槙 ◎平面作家/戸次祥子 ◎木版画家/宮嶋淳子 ◎イラストレーター/高山裕子◎ガラス絵作家/イブラヒム恵美子 ◎テキスタイル作家/シボーン・ベグリー


特設サイトはこちらへ→click!


五十嵐朋子展
コトバノコバコ

20151107日(土) 〜1121日(土)

[OPEN]13:00〜19:00  入場無料
[CLOSE]火+水

終了しました…! ブログへ→

ことわざ・慣用句を絵で表したらおもしろいのではないかと思いました。意味をそのまま絵にしてみたり、言葉面をとらえて描いたり、試行錯誤しながら制作しました。「コトバノコバコ」に詰まった、ちょっと不思議で、おかしみのある世界を、のぞいてみてください。おなじみの色とりどりの人々が、落ち葉のようにあちこち散らばった作品も、あわせて展示します。 五十嵐朋子


五十嵐朋子さん公式ウエブサイト→


戸次祥子
「木口木版と木の葉の絵」


20150912日() 〜0926日(

[OPEN]13:00〜19:00  入場無料 作家在廊/12日・26日 
[CLOSE]火+水 最終日はライブのみ

終了しました…! ブログへ→

椿の輪切りを彫った木口木版画と、木の葉を画材にした展覧会です。
折々に巡り会った材で、木は5年、葉は10年やっています。
近年は、山を歩きながら制作しています。小さな世界へようこそ。 戸次祥子

【関連イベント】・・・・・ギャラリーライブ

[ FOLKLORE ] 戸次祥子の絵とともに→ click! 
2015・09・2617:30開演(開場は1時間前)

出演
◎AOKI,hayatoとharuka nakamura(Guitar/Piano)

◎戸次祥子

要電話予約3,500円(with one drink)限定50席
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

戸次祥子 Shoko BEKKI

1979年生。大阪出身。2002年大阪大学人間科学部卒業。 書店勤務を経て、編集、制作などの仕事の傍らグラフィックデザインを学ぶ。 2005年より自然の木の葉(落葉)を使った作品、 2010年からは木口木版に取り組み、 個展や各種企画展にて発表している。 小さなカフェの壁面から始まった活動も、以降、 画廊による企画展示、本の装画、ホテル空間でのアートワークなど、 仕事の幅を広げつつある。


★Shoko BEKKI 公式facebook →

黒須信之
ネオグラフ 展[劫 こう
〜超えて〜

20150815日(土) 〜0829日(土)

[OPEN]13:00〜19:00 入場無料 最終日はイベントのみ  

[CLOSE]火+水 

終了しました…! ブログへ→

黒須信之 Nobuyuki Kurosu
1958…東京生まれ 
1983…東京藝術大学美術学部絵画科卒業 
1983…本田技術研究所入社。以来、二輪、四輪デザインを担当 
2010…独立、フリーとなる。妻は大学同期の日本画家・横尾英子

【関連イベント】・・・・・ギャラリーコンサート&トーク


[黒須信之さんの絵のなかで ]→ click!

2015・08・2917:00開演(開場は1時間前)

◎ヴァイオリン・ソロ 菅野朝子(ヴァイオリニスト)→
◎ギャラリー・トーク 横尾英子(日本画家)→ × 黒須信之

要電話予約3,000円 限定50席
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

高山裕子個展
Sunlight Moonlight
〜文月悠光さんの詩とともに〜

20150704日(土) 〜0718日(土)

[OPEN]13:00〜19:00 入場無料 最終日はイベントのみ

[CLOSE]火+水

終了しました…! ブログへ→

葉月ホールハウスの大きい窓から入る、
たくさんの光りが印象的で。
時間によって変化する様子を思い浮かべ、
ひとつひとつの作品に光りを見つけながら描いています。 高山裕子

★高山裕子さん公式ウエブサイト→

【関連イベント】・・・・・・・・・・ギャラリー・リーディング&ライブ

[月の三重奏 ]

2015・07・1817:00〜19:00(開場は1時間前)

◎詩と朗読 文月悠光(詩人)→ click!
◎歌とギター カラトユカリ(シンガーソングライター)→ click!
◎絵 高山裕子(イラストレーター)


要電話予約2,500円 限定50席
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)


齋藤槙 個展
おひさまのおくりもの

20150613日(土)〜0627日(土)

[OPEN]13:00〜19:00 入場無料 最終日はイベントのみ 
[CLOSE]火+水 

終了しました…! ブログへ→

太陽と雨の島、屋久島で暮らしながら制作してきました。
私の中にとり込まれた景色やいきもの、 かみさまたちを布や紙に描きました。
布はハンカチやふろしきなどの暮らしの布として。
ひとつとして同じものはない、絵や布をおたのしみください。 齋藤槙

★齋藤槙さん公式ウエブサイト→


【関連イベント】・・・・・・・・・・ギャラリー・ライブ

[伊澤一葉 GALLERY SOLO LIVE U 完売いたしました。

2015・06・27

◎伊澤一葉(ピアノ+ヴォーカル)  詳細→ click!
◎齋藤槙(絵)

私と木と絵
〜ひたすらなつみかさねのきせき展 parU〜
鹿児島・しょうぶ学園[工房しょうぶ]の仕事から


20150501日()〜0531日() 

[OPEN] 13:00〜19:00 入場無料

[CLOSE] 火+水 05・23()と05・24()はイベントのみ

終了しました…! 特設サイトへ→

「モノを作ることは、特別な才能のある人だけのものではなく、楽しくて自由で、そのプロセスが可能性に満ちたものです。
私たちは、生活や環境や人間について考えながら、知的に障がいを持つ人とサポートするスタッフのコラボレーションによって生まれてくるユニークなモノを提案していきたいと思います」 by 工房しょうぶ 


創造的な福祉の可能性に挑戦する社会福祉法人太陽会[しょうぶ学園]の多彩な芸術活動のひとつ〈ヌイ・プロジェクト〉を展覧した [私と糸と針〜ひたすらなつみかさねのきせき展](2014秋)には、多くのお客さまがお運びくださり、 しょうぶ学園の奇跡への驚嘆、軌跡への共感が、葉月ホールハウスのちいさな空間に、日々、積み重なっていきました。 PartUとしての本展では、木と絵の作品を展示販売、イベントでその魅力を掘り下げます。

 

【関連イベント・1】・・・・・・・・・対談&即興演奏会

2015・05・23
17:00〜19:00(開場は30分前)

対談[木と絵をめぐる物語 完売いたしました。

◎皆川明(ファッションブランド〈ミナペルホネン〉デザイナー)
◎福森伸(しょうぶ学園統括施設長・工房しょうぶ主宰)

即興演奏会[ドット

◎SHOBU DUO レイン→ click!


【関連イベント・2】・・・・・・・・・質問会&即興演奏会

2015・05・24
15:00〜17:00(開場は30分前)


質問会[しょうぶ学園に40の質問]
〜施設長ご夫妻へ質問をご用意ください〜


◎福森伸(しょうぶ学園統括施設長・工房しょうぶ主宰)
◎福森順子(しょうぶ学園統括副施設長・nui project主宰)

即興演奏会[カラー

◎SHOBU DUO レイン→ click!


各回とも要電話予約3000円 限定50席
予約受付 葉月ホールハウス(03-5310-3546/13:00〜19:00)

★ しょうぶ学園公式ウエブサイト→


葉月ホールハウス常設展

横尾英子 日本画小品展[花笑み]

20150329日() 〜0419日(

[OPEN]13:00〜19:00 入場無料 

[CLOSE]火+水 会期中すべての日曜日は[絵のなかの音楽会]

終了しました…! ブログへ→

桜の日本画で人気の横尾英子さんに、
桜花を中心に春の花々を愛らしいサイズで描いていただきました。
会期中、初日と最終日を含む計4回の日曜日ごとに[絵のなかの音楽会]。

★横尾英子さん公式ブログ→


横尾英子 Yokoo Eiko

1960…東京に生まれる 1983…東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業 1983…院展初入選 1985…東京芸術大学美術学部大学院(平山郁夫教室)卒業 第四回鳳の会(柊美術店‘88迄)第九回双美会(東京セントラル美術館)第69回院展「そごう美術館買い上げ」院友推挙 1987…春の院展作品「外務省買い上げ」1990…春の院展作品「外務省買い上げ」有芽の会作品「全国更生保護婦人連盟賞」受賞「法務省買い上げ」 以降各地で個展多数 2013…葉月ホールハウス個展[花浴び] 2014…葉月ホールハウス個展[漱ぐ]

[布の声]
 〜70才染色アート展〜

20150314日(土) 〜0321日(土・

[OPEN]13:00〜19:00 最終日は18:00まで 入場無料 

[CLOSE]火+水

終了しました…! ブログへ→

振り向けば青山展より10年。
布に耳を澄ますと、木々の声、草花たちのささやきが…。
粟津京子さんが70才の節目に自主企画展をひらいてくださいます。
オリジナル染布、小物など、多数販売予定です。


[ 冬の光 展 ]

20150104日()〜0112日(月・) 

[OPEN] 13:00〜19:00 入場無料 最終日はコンサートのみ

[CLOSE]  火+水

2015年は、若きアーティストたちによる自主企画展から始まります。
イラストレーションとアクセサリーで多彩に表現されるのは、
厳しくも幻想的な冬の風景、そこに差し込む光、新たな季節への希望。。
ヴァイオリンとピアノのデュオコンサートは最終日に。

◎イラストレーション=前田泰子・浜田亜由美
◎アクセサリー =瑞慶山明香

終了しました…! ブログへ→


【関連イベント】・・・・・・・・・・gallery concert

Closing Concert

2015年01月12日(月・ 16:00開場 16:30開演

出演

◎ヴァイオリン= 鶴丸彩
◎ピアノ=繁田優菜

シベリウス「ヴァイオリンコンチェルト ニ短調 第一楽章」(ピアノ伴奏による)、コレルリ「la folia」他 

※曲目は当日変更となる場合があります

限定50席 要電話予約 070-6995-6839(冬の光展企画)

2500円(ワンドリンク付き)

★冬の光展ウェブサイト→
 

イブラヒム恵美子ガラス絵展
〜聖夜と冬のために〜


20141213日(土) 〜1225日(木)

[OPEN]13:00~19:00 最終日はイベントのみ 入場無料 

[CLOSE]火+水 12月23日(火・)は開廊

終了しました…! ブログへ→

人気のガラス絵作家イブラヒムさんのモチーフは[家]。
家は木になり輝くクリスマスツリーとなって12月に輝きます。
最終日のクリスマスにはダブリンで活躍中のアイリッシュ・ハーピスト、
村上淳志さんの帰国コンサートを昼夜2回公演で。


イブラヒム恵美子 EMIKO IBRAHIM

1979…東京都に生まれる  東京芸術大学デザイン科学部卒業 同大学院終了 2003…ガラス絵を描きはじめる 2007…TOKYO illustration 銀賞 谷口弘樹賞受賞

★イブラヒム恵美子さん公式ウエブサイト→
 


【関連イベント】・・・・・・・・・・クリスマス・ギャラリー・コンサート

降り積もる音のかけら予約詳細 → click!

2014・12・25(木)

出演
◎村上淳志(アイリッシュ・ハープ)
◎イブラヒム恵美子(ガラス絵)

海野次郎展
[自ずから然り]

20141124日(月・) 〜1207日() 

[OPEN]13:00~19:00  最終日はイベントのみ 入場無料

[CLOSE]火+水 
作家在廊日 11/24(月・)29(土)30() 
12/5(金)6(土)7(

終了しました…! ブログへ→



「私の絵のモチーフは、人物、山水、花鳥といった自然が中心である。人物は西欧の人文主義、山水は中国の気の宇宙観、花鳥は日本の循環する時間論への興味である。自然は“自ずから然り”である。私はこれだけを頼りに進む。考えたら踏み外す。これは自戒の言葉であり、導きの言葉でもある。」海野次郎

海野次郎 UNNO JIRO

1952…東京都に生まれる  1971…都立富士高校卒業 1975…京都市立芸術大学日本画科卒業 1986…東京都奥多摩町へ転居。画室「曇華庵」をひらく 2008…破墨派宣言  個展を中心に活動


【関連イベント】・・・・・・・・・・ギャラリートーク&リーディング

伊藤比呂美 自作を読む 自作を語る予約詳細 → click!

2014・12・07

出演
◎伊藤比呂美(リーディングとトーク)
◎海野次郎(画)
◎高橋在也(ピアノ)

終了しました…! ブログへ→


企画協力=美術と地域をつくる会 AS-plan

横尾英子日本画展
[ 漱ぐ ]


20141101日(土) 〜16日() 

[OPEN] 13:00〜19:00 初日はオープニングイベントのみ 入場無料

[CLOSE] 火+水

終了しました…! ブログへ→


昨春、幻想的に咲く桜の大作で、
多くのお客さまを魅了した日本画家・横尾英子さん。
今秋は、遥かな雲海や渓流など、
心を漱(すす)ぐような風景画の新作をご覧いただきます。


【関連イベント】・・・・・・・・・・ギャラリートーク&コンサート

ようこそ、高橋明也先輩!
〜同窓生として語り合いたい、絵画人生へのいきさつと覚悟
詳細→ click!

2014・11・01

出演
◎高橋明也(三菱一号館美術館長 都立富士高校→東京芸大大学院卒)
◎横尾英子(日本画家 都立富士高校→東京芸大大学院卒)
◎菅野朝子(ヴァイオリニスト 東京芸大器楽科卒)

終了しました…! ブログへ→
★横尾英子さんウエブサイトはこちらから 

文化出版局『糸と針BOOK』刊行記念
しょうぶ学園[ヌイ・プロジェクト]

私と糸と針
〜ひたすらなつみかさねのきせき展〜

20140920日()〜1012日() 

[OPEN] 13:00~19:00 入場無料

[CLOSE] 火+水 祝日は開廊 10・11()と10・12()はイベントのみ

終了しました…! ブログへ→


縺(もつ)れる、絡(から)まる、破れる…。
針を運ぶのに決まりなんていらない。
踊るステッチ。歌う色彩。幸福な針仕事の軌跡と奇跡。

創造的な福祉事業の可能性に挑戦する[しょうぶ学園](鹿児島市)。 その多彩な芸術活動のひとつにヌイ・プロジェクトがあります。 「針一本で縫い続ける」作り手を独創の表現者としてサポート。 膨大な時間の果てに生まれた造形は国内外に発信され、 アートやテキスタイルの世界にも新鮮な感動を与えています。 本展では糸が躍動するシャツや刺繍、約20点を展覧、美しいステッチのシングルピースやバッグなどを展示販売いたします。


【関連イベント1】・・・・・・・・・座談会と即興演奏

2014・10・11 16:00〜18:30(開場は1時間前)
完売いたしました。

要電話予約3000円 限定50席

座談会〜無心の針仕事〜

出演
皆川明(ファッション・デザイナー)
◎福森伸(しょうぶ学園施設長)
◎福森順子(しょうぶ学園副施設長)

即興演奏〜偶然と混沌のラプソディ〜

◎桃の花オーケストラ  → click!


【関連イベント2】・・・・・・・・・上映会と座談会

2014・10・12 18:30〜21:00(開場は1時間前)
完売いたしました。

要電話予約3000円 限定40席

[上映会〜しょうぶ学園ドキュメンタリー(2014・75分)〜]

◎〈SO:BUT[AND]=1.2.3.4〉

座談会〜純粋な創造物の物語〜

出演
◎野見山暁治(画家)
◎柵木志(映画監督)
◎福森伸(しょうぶ学園施設長)

葉月ホールハウス(03-5310-3546)にて、
2014・09・15(月・)より電話予約を承ります。
(13:00〜19:00)

協力=しょうぶ学園・文化出版局・NPO法人 I have a dream 

★ "しょうぶ学園"ウエブサイト はこちらから

池田真弓展
[光の呼吸]
─水のカタログ─

20140718日(金) 〜0728日(月) 

[OPEN]13:00~19:00 入場無料

[CLOSE]火+水

終了しました…! ブログへ→


光や風は、
日常の中に特別な一瞬をつくり出します。
そんな無限にある一瞬から感じとった
「水の型の記録」です。池田真弓

池田真弓 IKEDA MAYUMI

1961…東京都杉並区出身 1980…都立富士高等学校卒業 1986…多摩美術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業  同大学院美術研究科入学 第18回日展初入選 以降出品 1987…第5回上野の森美術館絵画大賞展 特別優秀賞 第22回日春展初入選 以降出品 史水展(世田谷美術館)現代日本代表作家展(ドイツ・アーヘン) 1988…『上野の森美術館絵画大賞入賞者展(吉井画廊 東京・パリ) 国際美術賞展(旧ソビエト)多摩美術大学大学院修了 1994…第26回日展特選 1995… 第29回文化庁現代美術選抜展 1999…第9回タカシマヤ美術賞 以降各地で個展・グループ展開催


【関連イベント】・・・・・・・・・・トワイライトギャラリーコンサート

水の戯れ  → click!

2014・08・02

出演
◎坂井みゆき(ピアノ)
◎熊野みどり(ピアノ)
◎池田真弓(絵とお話)

伊藤ハッピー ito happy
イラストーリー展「you

20140501日(木) 〜12日(月) 

[OPEN] 13:00~19:00 入場無料

[CLOSE]  火+水

終了しました…! ブログへ→


「わたしは線の表現を追求してまいりました。
『あたたかくて』少し『不思議』であり、
また決して文書の汎用性から漏れるものではなく、
きわめてオーソドックスなイラスト。
つまり、わたしが普段飲みつけている Milk のような。。」
ito happy

ito happy/伊藤ハッピー

埼玉県生まれ。イラストレーター。
'09年より1年間、ソーン・ツリー ギャラリーのホームページ上で、絵と詩を発表する。 主な仕事に齋藤孝『15分あれば喫茶店に入りなさい。』挿絵。幻冬舎「papyrus」挿絵。アノニマ・スタジオ「アノニマだより」表紙絵。河出書房新社「文藝」表紙絵など。

★ ito happy website "Milk" →  


【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トワイライト・ギャラリー・コンサート

[そよぐ弦 ]  → click!

2014・05・17

出演 【ラノッホ】
◎木村林太郎(アイリッシュ・ハープ)
◎菅野朝子(ヴァイオリン)
◎ito happy(絵)

川岸富士男
花絵展 


20140321日(金・) 〜0406日() 

[OPEN] 13:00~19:00 入場無料

[CLOSE]  火+水

終了しました…! ブログへ→

※3月30日()はコンサートのみ  → click!


さくら、おだまき、れんげそう…。
和紙に水彩絵具と墨で描く植物画家・川岸富士男さん。
新作を含む春の草花絵40余点を、
美しい軸装、額装とともに展覧いたします。

川岸富士男 KAWAGISHI  FUJIO

1952…群馬県に生まれる 1974…多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、印刷会社勤務 1977…手描き本「翠花」の製作開始 1989…『季刊銀花』(文化出版局)に「翠花」全10冊が紹介される。初個展開催 1991…『季刊銀花』に椿絵八十八種、特集記事掲載。二度目の個展開催 1992…会社を退職し画業に専念。日本橋三越「安達瞳子の世界の名花・椿物語展」に出展。 以後、全国各地で個展開催 2003…『植物画プロの裏ワザ』出版(講談社) 2006…『絵てがみ版 植物画プロの裏ワザ』出版(講談社)



五十嵐朋子展  Igarashi Tomoko
[ 輪 舞 ]

20140110日(金) 〜19日() 

[OPEN] 13:00~19:00 入場無料

[CLOSE]  火+水


人びとが集まって出来る風景。
その表現を模索し続ける日本画家・五十嵐朋子さん。
現代と郷愁が混在する、おなじみのこども絵を含め、
新作と大作、約20点を展覧いたします。

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギャラリーライブ

Circle of Irish Music and Dance  → click!

2014・01・25

【 TOYOTA CEILI BAND 】
◎豊田耕三(アイリッシュ・フルート)
◎沼下麻莉香(フィドル)
◎北川友里(スネアドラム)
◎小田朋美(ピアノ)

◎五十嵐朋子(絵とお話)

終了しました…! ブログへ→

★五十嵐朋子さんウエブサイトはこちらから 

望月通陽  Mochizuk Michiaki
ポルトガルタイル展


20131213日(金) 〜1224日(火) 

[OPEN] 13:00~19:00 入場無料

[CLOSE]  火+水   ※最終日24日(火)はコンサートのみ 

コバルトで絵付けするポルトガルのタイル[アズレージョ]。
そこへ望月さんがデザインされた鉄製金具をつけ、
壁にかけたら、クリスマスの準備がととのいました…!

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クリスマスギャラリーコンサート

[せんはうたう!]  詳細→ click!

2013・12・24(火)

◎谷川俊太郎(朗読)
◎谷川賢作(ピアノ)
◎望月通陽(絵)

終了しました…! ブログへ→             

戸次祥子個展  Bekki Shoko
Fall〜詩人の木陰〜


20131101日(金) 〜1117日() 

[OPEN] 13:00~19:00 入場無料 土日祝は作家在廊

[CLOSE]  5(火),6(水),11(月),12(火)
       ※10日(土)はコンサートのみ 


詩人の孤独と
内なる愉しみを
ちいさな木の葉で絵にしました。
リルケ、辻征夫、宮沢賢治、茨木のり子…。

終了しました…! ブログへ→

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギャラリーコンサート

[〜秋の夢〜]  詳細→ click!

2013・11・10

◎竹島愛弓(ヴァイオリン)
◎広瀬直人(チェロ)
◎福島優子(ピアノ)             
◎戸次祥子(絵とお話)

★戸次祥子さんウエブサイトはこちらから 

[パレットの会] 油絵展


20131018日(金) 〜1027日() 

[OPEN] 正午~18:00
[CLOSE] 月+火曜日  入場無料

善福寺公園のご近所に お住まいのみなさまが
油絵の作品でグループ展をひらいてくださいます。

終了しました…! ブログへ→

出品者  石丸麗子 井上美佐子
       城勢津子 高橋純子

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリーコンサート

斎藤松男 クラシックギターコンサート

2013・10・26) 

正午~18:00  リクエスト歓迎  入場無料  


齋藤槙 Saito Maki 
[ かにかに ぺんぎん 絵本展 ]


20130913日(金) 〜0923日(月・) 

[OPEN] 13:00~19:00 ( 最終日は18:00まで

[CLOSE] 17(火)+18(水) 入場無料



体操するペンギンをユニークに。
かくれんぼするカニたちの命の気配をやさしく…。
そうして描いた新作絵本2冊の原画と、
屋久島の自然からインスピレーションを得て描いた貼り絵新作を、
あわせて展示いたします。(絵本はともに福音館書店刊

終了しました…! ブログへ→

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリーライブ

[伊澤一葉 GALLERY SOLO LIVE ]

  2013・09・28

   ◎伊澤一葉 (ヴォーカル+ピアノ)  詳細→ click!             
   ◎齋藤槙   (絵)

★齋藤槙さんサイトはこちらから 

辻憲 デッサン展 U
〜デッサンとアクリル画〜


20130501日(水) 〜0519日() 

[OPEN] 13:00~19:00
[CLOSE] 月+火曜日  入場無料

さまざまな
素材に出会って
きらりとひかるものを
見つけるよろこび

終了しました…! ブログへ→

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリートーク

[続続 辻征夫の肖像]

兄・辻征夫の詩と若き日の思い出を、
親交のあった詩人のかたがたを展示空間にお迎えして、
二回にわたってお話をうかがいます。   詳細→ click!


2013・05・11) ◎遊んだ時間◎   
     井川博年×中上哲夫×辻憲   
2013・05・19) ◎余白の時間◎
     谷川俊太郎×八木幹夫×辻憲  完売いたしました。

辻   憲  TSUJI KEN

1946…東京都墨田区に生まれる 1975…第6回版画グランプリ展受賞 1976…多摩美術大学大学院修了 <おもな個展歴> 1992…銅版画個展(日動画廊) 1996…銅版画全作品展(ハンブルク美術工芸博物館) 1997…銅版画個展(パリ日動画廊) 1999…銅版画個展(松明堂ギャラリー・国分寺) 2004…銅版画全作品展(オーガンギャラリー・米ポートランド)他多数


横尾英子 日本画展
[花浴び]


20130330日(土) 〜0419日() 

[OPEN] 13:00~19:00
[CLOSE] 月+火曜日  入場無料


大島桜、右近桜、染井吉野、福禄寿…。
桜の大作で知られる日本画家・横尾英子さんが、
愛らしいサイズの小品約30点を、
春の移ろいに寄り添って描きおろしてくださいます。
大作[花あび][花あかり]も展示されます。

終了しました…! ブログへ→
★横尾英子さんホームページはこちらから 


【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリーライブ

[南インド古典音楽〜梵天の響き]

〜伝統の弦楽器と両面太鼓によるアンサンブル〜   詳細→ click!

  2013・04・20

   ◎的場裕子(ヴィーナー)
   ◎入野智江ターラ(ムリダンガム)
   ◎横尾英子(絵)


宮嶋淳子 石版画展
[彼女が眺める番]


20130315日(金) 〜0324日() 

[OPEN] 13:00~19:00
[CLOSE] 月+火曜日  入場無料


彼女と
愛しい人たちの
ある日
ある時
しぐさとまなざし

終了しました…! ブログへ→


【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリーライブ

[Gallery Live T]  → click!

  2013・03・03

  Warehouse

   ◎鬼怒無月(ギター)
   ◎高良久美子(ヴィブラフォン)
   ◎大坪寛彦(ウッドベース)

[Gallery Live U]  → click!

  2013・03・09

   ◎柳原陽一郎(ヴォーカル+ピアノ+ギター)
   ◎大坪寛彦(ウッドベース)


[ガラスの樹の下で] 
〜冬のアイリッシュライブとガラスカフェ〜
2012/12/14からクリスマスイブまでの冬の6日間

ステンドグラス   岡安菜緒 okayasu nao
アイリッシュライブ  豊田耕三とその仲間たち toyada kozo and his friends


★ [ガラスカフェ] ★ OPEN 13:00~19:00 
 12/14(金)・15(土)・21(金)・22(土)・23)・24 (月・) 

★ [アイリッシュライブ] ★ START 16:00〜
 12/15(土)・22(土)・23(  →click!


ひかりのかけらを集めるように
ステンドグラス作家・岡安菜緒さんが造形する
天窓から揺れるガラスの樹…、
窓辺をいろどるガラスのふちどり…。
6日間限定ガラスカフェとして
冬にきらめく展示空間をつくります。
フルート奏者の豊田耕三さんらをお招きして、
三夜連続アイリッシュライブもおこないます!

終了しました…! ブログへ→

★岡安菜緒さんウエブサイト kakelaya 〜ステンドグラス工房〜 はこちらから 


真田ふさえ・東影美紀子・宮嶋淳子 版画展

〜三人がある時集まり、またそれぞれの方向へ歩んでゆく〜


20121020日(土) 〜1028日() 

[OPEN] 11:00~18:00
[CLOSE] 火曜日  入場無料


メゾチントの真田ふさえ、
一版多色の東影美紀子、
木版画の宮嶋淳子が、
工房でおしゃべりしながら
気配をかんじながら版画制作。
あれから10年経って変わったこと、変わらないこと。
(武蔵野美術学園 版画コース修了)

終了しました…! ブログへ→


齋藤槙新作展 Saito Maki
[宇宙のこども]─布へ木へ紙へ─


20120915日(金) 〜1008日(・月) 
[OPEN]  金・土・・月  13:00〜19:00 
作家在廊日  土・・最終日  入場無料 ※9月30日()はイベントのみ

動物や花や木が織りなす
またとない一瞬を、
貼り絵やステンシルの技法をつかって
ファンタジックに見せてくれた絵本作家・齋藤槙さん。
三度目となる本展では、
布や木や和紙をあらたな素材に、
カラフルな染色にも挑戦しました。
そして槙さんのやさしい目は、
はじめて「こども」たちの姿も見つめます。

終了しました…! ブログへ→

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリーライブ

[十五夜のお箏会] → click!

  ◎箏独奏 本橋雅翔
  ◎ 絵    齋藤槙

2012・09・30
  ◎昼の部 [OPEN] 13:00 [START] 14:00
  ◎夜の部 [OPEN] 17:00 [START] 18:00

要予約 2,000円 (佐竹環さんのお菓子+1drinkつき) 

ご予約・お問合せ=葉月ホールハウス 03−5310−3546

★齋藤槙さんウエブサイトはこちらから 


五十嵐朋子展 Igarashi Tomoko
beyond〜アイルランド幻想〜


20120706日(金)〜0716日(・月) 
[OPEN] 金・土・日・月  12:00~19:00 
日本画を中心に約30点を展示  入場無料


「東の果てからやってきた 西の果てを見るために
風が吹いてくる 海の方向から絶え間なく
波打ち際を歩き続ける この砂浜が終わるまで」

春にご好評をいただきました日本画展「こども幻想曲」に続き、
五十嵐朋子さんのもうひとつの世界、アイルランド風景を展覧いたします。
果ての向こうを求めてアイルランドに暮らした画家の心象が、
日本画、パステル、水彩へと、たなびくように描かれます。

終了しました…! ブログへ→

【関連イベント】

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリーライブ

[アイリッシュ音楽の夕べ] → click!

アイリッシュ・フルート+ティン・ホイッスル 豊田耕三
アイリッシュ・ハープ 梅田千晶 
絵 五十嵐朋子

2012・07・22
[OPEN] 16:00 [START] 17:00

要予約 2,000円 (+1drinkオーダー) 

★五十嵐朋子さんウエブサイトはこちらから 


五十嵐朋子展 Igarashi Tomoko

[こども幻想曲]


2012年03月17日(土)〜04月08日() 
[OPEN] 12:00~18:00 [CLOSE] 水曜日・木曜日
入場無料


「人びとが集まって形成される風景に興味がある。」
現代人のたたずまいを群像表現する日本画家・五十嵐朋子さんは、
プリミティブな存在としての「こども」を主題にした作品も手掛けています。
本展では、わらべうたや童謡から着想を得た小品新作と、
こどもたちの遊びの風景を切り取った群像作品を展覧いたします。
時は春。幻想的な魅力をたたえた展示空間で、
こどものための楽曲も多い谷川賢作さんによるライブの一夜も。

終了しました…! ブログへ→


【夜桜イベント】→Click!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリーライブ

[谷川賢作ピアノソロ こども幻想曲]

2012・04・04(水)
[OPEN] 18:00 [START] 19:00

要予約 2,500円 (1drinkつき) 


望月通陽 Michiaki Mochizuki
光文社 古典新訳文庫 創刊5周年記念 原画展
「いま、息をしている言葉で」

T期 2011・11・19(土)〜12・03(土) 

[カラマーゾフの兄弟]

U期 2011・12・10(土)〜12・22(木)

[おれにはアメリカの歌声が聴こえる]

終了しました…! ブログへ→

[OPEN] 12:00~19:00
[CLOSE] 月曜日・火曜日  入場無料

協力=光文社  光文社古典新訳文庫ウエブサイトはこちらから


作家在廊日 11・19(土)夕刻まで+12・23(金・)、24(土)

望月通陽 Michiaki Mochizuk

1953年、静岡市生まれ。 県立静岡工業高校工藝科卒業。 伝統的な染め職人のもとで修行後の二十五歳の時、 限定本出版社「湯川書房」の湯川成一氏のすすめにより、 染絵本という新しい創造へとみちびかれる。 「人間」を知るために、文学、ことに聖書を読み込み、 型染めによって培われた形と線で、息づく人間の[絵]を染め上げた。 その後、ペン画、版画、木彫、 ブロンズ、陶板、ガラス絵、鋳造ガラス、刺繍.、装幀、オペラ衣装デザイン、 教会建築の内装デザイン、文筆…と、 独自の作品世界は多彩にひろがり、 命を吹き込まれた形と線は、 静岡のアトリエから脈々と発信されている。 95年講談社出版文化賞ブックデザイン賞。 画文集に『道に降りた散歩家』 (偕成社・01年ボローニャ国際児童図書賞次席)、 『方舟に積むものは』(筑摩書房)、 作品集に『円周の羊』(新潮社)など。


たったひとりが、
たった一本のペンと線で描きつづけた、
光文社古典新訳文庫のカバー絵が、
創刊5年を経て、この秋134点目を迎えます。
あまたの古典文学は、どのように視覚化されたのでしょうか。
その全貌を、すべての原画とバックナンバーでご覧いただきます。
書籍と染絵作品 (筒描きことばのタペストリー&額装型染め)を
展示販売いたします。

【関連イベント】 終了しました…! ブログへ→

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ギャラリー・トーク 

[古典の森の物語]

駒井稔(光文社文芸局長) × 望月通陽
2011・12・23(金・
[OPEN] 15:00 [START] 16:00
要予約 ¥2000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ クリスマス・ギャラリー・コンサート

[聖夜の絵によせて]

谷川賢作(作曲家・ピアニスト) with 望月通陽
2011・12・24(土)
[OPEN] 15:00 [START] 16:00
要予約 ¥3000

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

齋藤槙
「いつのまにか空は」 

〜絵本と新作展覧会〜

2011年7月1日(金)〜7月18日(月・)までの、木、金、土、祝日 
ただし17日()は休廊いたしますのでご注意ください。
正午〜19:00 入場無料

終了しました…! ブログへ→

齋藤槙 SAITO MAKI 絵本作家 

1981…東京都に生まれる 2000…東京都立戸山高校卒業 2005…武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業 2006…個展「2、3坪の動物園」(銀座月光荘画材店) 2007…個展「ジャングルをのぞきたい」(銀座月光荘画材店) 2008…個展「VACATION」」(銀座月光荘画材店) 2009…個展「夢のまたゆめ」(青山ピンポイントギャラリー) 2011…個展「ひかりのあしあと」(葉月ホールハウス) ニッサン童話と絵本のコンテスト入選。企業イメージCMにイラストを提供。 絵本に『ながーいはなでなにするの?』(福音館書店「ちいさなかがくのとも」)など。


5月の個展 「はり絵とことば〜ひかりのあしあと」 につづき、
本展では、はり絵とステンシルによる新作絵画をご覧いただきます。
生きとし生けるものによせる優しいまなざしと遊びごころ、
愉しい色彩感覚にあふれる槙さんワールドをお楽しみください。

川岸富士男
 「四季の草花譜展」

〜梅雨から初夏へ〜

2011年6月3日(金)〜6月12日(
休廊日=6月6日(月)、7日(火)
正午〜19:00 入場無料

終了しました…! ブログへ→

川岸富士男さんの植物画展も第3回目を迎えます。
六月の本展は、紫陽花、菖蒲、泰山木…。
水の季節に映える花々が、すがすがしく軸装、額装されてお迎えします。

辻  憲 作品展  〜銅版画・モノタイプ・アクリル〜


2011年5月6日(金)〜5月15日() 
休廊日=5月9日(月)、10日(火) 14日(土)は15:00まで。16:00よりイベント
正午〜19:00 入場無料

終了しました…! ブログへ→


関連イベント

ギャラリー・トーク 「続・辻征夫の肖像」

出演=井川 博年(詩人)×松下 育男(詩人)×辻  憲

5月14日(土)16:00〜19:00  参加費=1500円  定員=先着45名
予約受付・お問い合わせ=葉月ホールハウス(03-5310-3546)

終了しました…! ブログへ→


辻   憲  TSUJI KEN

1946…東京都墨田区に生まれる 1975…第6回版画グランプリ展受賞 1976…多摩美術大学大学院修了 <おもな個展歴> 1992…銅版画個展(日動画廊) 1996…銅版画全作品展(ハンブルク美術工芸博物館) 1997…銅版画個展(パリ日動画廊) 1999…銅版画個展(松明堂ギャラリー・国分寺) 2004…銅版画全作品展(オーガンギャラリー・米ポートランド) 2009…油彩画個展(ギャラリー山下・東京)

はり絵とことば
齋藤槙 展 「ひかりのあしあと」 

2011年4月28日(木)〜5月5日(木・) 休廊日=5月2日(月)
オープンアトリエ=5月3日(火・)以外の全日
正午〜19:00 入場無料

終了しました…! ブログへ→


花や鳥、動物、昆虫、魚など、
あらゆる生物をモチーフに、
パズルのようなはり絵の技法で、
ユーモラスでカラフルな作品を制作する齋藤槙さんの絵本世界が
新緑の葉月ホールハウスにひろがります。

辻  憲 作品展  〜銅版画・モノタイプ・アクリル〜

東日本大震災の影響を受け、延期とさせていただきます。
被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

2011年4月1日(金)〜4月10日() 正午〜19:00 入場無料  
休廊日=4月4日(月)、5日(火)   4月9日(土)16:00よりイベント(要予約)

川岸富士男
〜寿ぎの椿絵展〜

初春に咲きそろう椿づくし

2011年1月8日(土)〜1月16日(
11:00〜18:00 入場無料

ぶじ終了しました…! ブログへ→


端正の筆づかいで草花を描く川岸富士男さんが
椿の花の作品だけを厳選して
新春の会場いっぱいに展示してくださいます。
和のボタニカルアートのような美しさをご堪能ください。
作品撮影=小林庸浩 季刊「銀花」第88号より(文化出版局刊)